アフィリエイトに必要な3つのスキル【装備する方法も解説】

そんなお悩みにお答えします。
今回の内容はアフィリエイトに必要なスキルについてです。
本記事を読むと、こんなことが分かります。
- アフィリエイトに必要なスキルがわかる
- アフィリエイトのスキルを装備する方法がわかる
- アフィリエイトで稼ぐためのコツがわかる
- アフィリエイトでやるべきことがわかる
この記事を書いている僕はアフィリエイト歴7年。
副業で始めたアフィリエイトは最高月収400万円までいきました。
いまはアフィリエイト収入で生計を立てています。
そんな僕が考えるアフィリエイトに必要なスキルの解説と、稼ぐために必要なことも紹介します。
これからアフィリエイトを始める人のやるべきことがわかるので、ぜひ最後までお付き合いください。
アフィリエイトに必要なスキルは3つ。
次の3つです。
- サイト制作スキル
- SEOスキル
- ライティングスキル
1.サイト制作スキル
アフィリエイトはサイトやブログをつくらないと始められません。
無料ブログで始めても良いのですが、自分だけのURL(ドメイン)も決められないし、利用できる機能にも限界があるし、ブログの運営会社がサービスを止める可能性もあります。
いままでも実際に何十社の無料ブログがサービス停止しています。
そこでアフィリエイトを始めるにはWordPressがおすすめ。
よく目にするブログやアフィリエイトサイトはほぼWordPressで作られています。
ちなみに当ブログもWordPressです。
とはいっても、そこまで難しいスキルは必要ないです。
僕もドメインとかレンタルサーバーとか知識ゼロの状態でも立ち上げられましたし。
具体的な方法については下記の記事で解説しています。
手順を写真つきで解説しているので知識ゼロでも大丈夫です。
2.SEOスキル
2つめはSEOスキルです。
SEOとはGoogleやYahooの検索結果に上位表示をさせるスキルのこと。
SEOには色んな要素がありますが、基本的には下記の3つを抑えればOK。
- キーワード選定
- 内部リンク
- 外部リンク
キーワード選定
アフィリエイトサイトに投稿する記事は、すべて狙うキーワードを決めてから書いていきます。
たとえば本記事の狙っているキーワードは「アフィリエイト,必要なスキル」です。
そして記事のタイトルにも「アフィリエイトに必要なスキルは3つある」とキーワードを含めています。
こんなふうにまずは狙うキーワードを決めることで、検索結果に表示させるスタートに立てるのです。
狙うキーワードも決めずに、ただ好き勝手に記事を書いていくだけではダメということ。
GoogleやYahooで検索されているキーワードを見つけるには「ラッコキーワード」が便利です。
ここで1つ単語を入れるといろんな関連キーワードが表示されます。
すべて実際に検索されているキーワードなので、ここから選ぶようにしましょう。
内部リンク
内部リンクとはサイト内のリンクのこと。
たとえばいろんなブログで「こんな記事も読まれています」というリンクが記事下に貼ってあるのを目にしたことがあると思いますが、あれが内部リンクです。
内部リンクは「読者の役にたつ記事への誘導」という意味で、記事やサイトの評価を上げてくれる効果があります。
内部リンクというと堅苦しいですが、要は読者への気配りが評価されるということです。
外部リンク
外部リンクとは外部サイトから貼られたリンクのこと。
あなたも経験があるかもしれませんが、「これは役にたつ記事だ」と思ったらブログやSNSなどでリンクを貼って紹介したくなるものです。
そうした外部サイトからのリンクが多ければ多いほど上位表示されやすくなります。
こうしたことから、一時期はSEO対策業者というのがたくさんあって、外部リンクを買うビジネスが流行っていました。
ただ、今はGoogleのロボットの性能が上がり、そうしたブラックな手法は通用しなくなりました。
そこで今主流なのが「コンテンツSEO」です。
コンテンツSEOとはコンテンツこそ命ということで、質の高い記事を書けば、読者のためになるし、外部リンクも集まるし、検索でも上位表示されるよね、というものです。
つまり「質の高い記事を書く= 最強のSEO」ということです。
そのためには良い記事を書くスキルも必要になります。
3.ライティングスキル
3つめはライティングスキルです。
質の高い記事を書くスキルは結果的にSEOにもつながります。
ライティングスキルを細かくわけると2つ必要です。
- SEOライティング
- セールスライティング
SEOライティング
キーワード選定からの続きになりますが、
SEOライティングとは、狙っているキーワードの検索意図を汲んで書くことを言います。
本記事の狙っているキーワードは「アフィリエイト,必要なスキル」ですが、
まずはこのキーワードで検索している人の意図を考えます。
「アフィリエイトに必要なスキルはなんだろう?」
「スキルを身につける方法も知りたい」
「スキルを身につければ稼げるの?」
といったことを考えていると想像できます。
そこで本記事ではその人の答えとなる記事を書いていくわけです。
一番最初は見出しをつくることから。
・アフィリエイトに必要なスキルは3つ。
・スキルを身につける方法【初心者向け】
・アフィリエイトで稼ぐために必要なこと【3つ】
といった感じで見出しをつけて、あとはその見出しに肉付けをしていく流れです。
「キーワードから逆算して検索意図を考える」
これで書くべき内容が決まり、読者のためになる記事=SEOに強い記事を書くことができます。
セールスライティング
セールスライティングとは、文章で商品を売る技術のこと。
セールスライティングの手法は商品LP(ランディングページ)に使われることが多いです。
商品LPとは、よくネット広告で目にする一番下に商品カートがついている記事のこと。
アフィリエイトサイトでも商品を買ってもらう収益記事につかうことで、成果発生件数を上げることができます。
ぶっちゃけて言えばSEOライティングができるだけでアフィリエイトは稼げます。
でも、セールスライティングができると売上を爆上げできます。
SEOライティングでアクセスを増やすことができたら、セールスライティングを身につけてさらなる収益を狙っていくのがおすすめです。
スキルを装備する方法【初心者向け】
ここまでアフィリエイトに必要なスキルを紹介してきましたが、
ここからは「初心者がスキルを装備する方法」について紹介します。
具体的には下記の5つです。
- ブログを読む
- SNSで情報を得る
- 本を読む
- noteを読む
- とにかく作業する【一番大事】
ちなみに、サイト制作スキルは特別身につける必要はないです。
1回つくるだけでOKですし、参考記事を見ながらやればカンタンです。
そこで初心者が身につけるべきなのがSEOスキル、ライティングスキルです。
スキルを身につける方法を深掘りしていきます。
ブログを読む
稼いでいる人のブログを読みましょう。
まずは記事の内容です。
文章の流れとか言葉の使いかたなど勉強になります。
特に良い方法なのが写経です。
うまい記事をマネして書く練習をすると、読むだけよりもライティングスキルが上達します。
またどんなふうにブログを構成してるのかも見るようにしましょう。
ブログの記事には必ず役割があって「集客するための記事」と「収益化する記事」があります。
どんなキーワードで集客していて、どれくらいの集客記事から収益化する記事にリンク(内部リンク)を貼っているかを見ると、そのブログのSEO対策の方法が見えてきます。
どんなキーワードで集客してるかは「SEOチェキ」で調べられます。
ブログ記事のURLを入力すれば「Keyword」のところで狙っているキーワードが確認できます。
また収益化する記事を見つけるには、「こんな記事も読まれています」「人気記事」「おすすめ記事」といったふうに紹介されてる記事に潜んでいます。運営者は収益化できる記事を特に読ませたいからです。
ブログを読めば、無料でライティングスキルとSEO対策が身につきます。
SNSで情報を得る
SNSでは有料級の情報がタダで得ることができます。
アフィリエイト系の情報は、特にTwitterがアツいです。
140文字以内と短文ですがアフィリエイトで稼ぐためのヒントが詰まっています。
それぞれの専門分野(SEO、ライティング、アフィリエイト)で稼いでいる人 をフォローして、常に情報収拾できるようにしておきましょう。
本を読む
当たり前ですが、本を読むことも大事。
SEOについて、ライティングについて、アフィリエイトについて、それぞれの専門書を読みましょう。
本だと長文でより具体的に解説してくれているので、ブログやSNSを読むよりも理解度は増します。
効率よくスキルを身につけたいなら本に課金しましょう。
noteを読む
noteは誰でも記事を投稿することができて、記事を有料販売することができるプラットフォームです。
言わば、noteは本のWEB版といった感じです。
本よりも手軽に買えて、スマホでサクッと読めるので便利です。
また発信者も本を出すよりもnoteで販売したほうがラクなので、noteで有料情報を販売する人が増えています。
本よりもタイムリーな情報で、ブログより具体的な方法がわかるので、気になる有料noteは積極的に課金しましょう。
とにかく作業する【一番大事】
スキルを身につけるには一番重要。
ブログを読んだり、本を読んだとしても、手を動かして作業しないことには何も身につかないからです。
たとえばライティングスキル。読んで知識はついたとしても、実際にブログを書いてみないと上達しません。
またSEOスキルも一緒。SEOには正解がないから、実際にブログを運営してみないと成功法は見つかりません。
まずはブログ運営を始めることから。
そこで、とにかく作業することで自分にスキルが染み付いていくものです。
アウトプットこそ最大のインプットです。
アフィリエイトで稼ぐために必要なこと【3つ】
とはいえ、アフィリエイトで稼ぐためにはスキルだけ身につければいいものじゃないです。
それ以上に重要なことがあるからです。
それは下記の3つ。
- 行動力
- 継続力
- モチベーションを維持する
1.行動力
ある程度の知識とスキルを身につけたら、とにかく行動に移しましょう。
たとえばアフィリエイトのジャンル選びで「A」か「B」どっちか迷ったら、AもBもやるべき。
アフィリエイトはやってみないと分からないことが多いから。
行動した分だけ稼げる可能性は高くなるのです。
それにアフィリエイトはブログをつくって記事を書くだけだから、何もリスクもありません。
どんどん行動に移しましょう。
2.継続力
行動したら、必ず継続すること。
世の中ではアフィリエイトをやっている80%の人は月に1万円も稼げないと言われています。
でもこれはアフィリエイトの成功率ではなくて、継続できた人の割合です。
80%の人は1万円も稼ぐ前に辞めてしまったというだけ。
まずは1万円以上稼げるまで継続しましょう。
継続するためにはモチベーションを維持することが必要になります。
3.モチベーションを維持する
アフィリエイトで1万円以上稼ぐためには、最低でも半年~1年以上は続けないと難しいです。
それだけ継続するモチベーションを維持することも必要。
モチベーションを維持するには目標を立てることも大事ですが、
それ以上に「稼いでいる人と会う」「仲間をつくる」ことのほうが効果があります。
稼いでいる人と会うと、こんなふうになりたいと目標を具体化することができます。
一番良い方法は「稼いでいる人と飲むこと」。
普段は話さないネタを聞けたり、素の姿が見れるので「自分にもできるかも」という感覚になれます。
またアフィリエイトは常に1人で作業を続けなければいけないので、それが辛くて辞めてしまう原因になります。
それを解決できるのがアフィリエイト仲間をつくることです。
仲間がいると一緒に作業会ができたり、仲間内の誰かが成果が出たら「自分も頑張らなきゃ」と思いますからね。
仲間を見つける方法は、セミナーに出て懇親会に参加したり、SNSで検索してコンタクトを取ってみると良いです。
ただ、稼いでいる人と会っても、仲間を作れたとしても、稼げるわけではないですよ。
あくまでもモチベーション維持のため。大事なのは圧倒的に作業です。
99%の作業と、1%のモチベーション維持、そんな割合でやっていくことをおすすめします。
スキルはそこそこでOK!稼ぐためには行動と継続。
スキルばかりを追い求めてると、稼げるようになりません。
インプットばかりに時間を取られちゃうし、スキルの上達にゴールはないですからね。
アフィリエイトは稼ぐことが目的。
そのためにはスキル獲得よりもとにかく行動と継続が大事。
スキルはそこそこでも、ガムシャラにやり続ければ稼げるようになります。
またガムシャラにやるだけでスキルが勝手に身についていきます。
だから、SEOとライティングの知識をサクッとインプットしたら、即行動です。
それでどこかで詰まったら、足りない点だけをインプットをしましょう。
それがアフィリエイトで稼げるスキルを身につける一番効率良い方法です。
まとめ
今回の内容のポイントをまとめます。
アフィリエイトに必要なスキルは3つ。
- サイト制作スキル
- SEOスキル
- ライティングスキル
スキルを身につける方法は5つ。
- ブログを読む
- SNSで情報を得る
- 本を読む
- noteを読む
- とにかく作業する【一番大事】
※サイト制作スキルは特別身につける必要はない
アフィリエイトはスキルだけでは稼げない。稼ぐためにはスキルよりも大事なことが3つある。
- 行動力
- 継続力
- モチベーションを維持する
アフィリエイトに必要なスキルは、アフィリエイトをやっていく中で身についていきます。
だからスキルはほどほどでOK。サクッと勉強したらブログをつくって記事を書いていきましょう。
というわけで今回は以上です。