【ブログ運営報告】5ヶ月目のアクセス数や収益について【毎日更新】

こんにちわ、テルです。
2020年4月28日から運営している当ブログですが、毎日更新を続けて5ヶ月が経ちました。
そこで今回は毎月恒例のブログの運営報告をしていきます。
5ヶ月目のアクセス数(PV)や収益についてリアルな結果をお伝えします。
ちなみに先月(4ヶ月目)のアクセス数や収益については下記の記事でまとめています。
ブログ5ヶ月目のアクセス数(ユーザー・PV数)
ユーザー数:369
PV数:562
2020年9月1日〜30日のブログ5ヶ月目のアクセス数は上記の通りです。
1〜4ヶ月目のデータとも比べてみます。
月 | ユーザー数 | PV |
2020年5月 | 29 | 182 |
2020年6月 | 70 | 319 |
2020年7月 | 58 | 183 |
2020年8月 | 179 | 359 |
2020年9月 | 369 | 562 |
ユーザー数、PV数ともに過去最高を更新できました。
先月の倍以上の人が当ブログにアクセスしてくれました。
ブログ5ヶ月目の投稿記事数:30記事
2020年9月は30記事を書くことができました。
そして5ヶ月目も毎日更新を達成。
カテゴリーを絞って記事を投稿するようにしてから、記事ネタに悩むことが一切なくなりました。
また記事の書き方も慣れてきて、ブログを書くことが歯磨きするように習慣化されてきました。
ブログ5ヶ月目の収益
2020年9月1日〜9月30日のブログ5ヶ月目の収益ですが、
売上:30円
でした。
ちなみに発生したのはGoogleアドセンスのクリック報酬でした。
3クリックあったので1クリック約10円ですね。
Googleアドセンスは5ヶ月目に収益記事以外にすべてに貼り付けたので、その効果があった感じです。
ひとまず収益0円は回避できたので良しとします。収益記事もそこまで仕込んでなかったので。
ただ5ヶ月目はかなり収益記事を仕込んだので2〜3ヶ月後に期待です。
ブログ5ヶ月目の振り返りと今後の課題
毎日更新を5ヶ月も続けていると、ブログを書くことに余裕が生まれてきた気がします。
今までは「ブログ書かなきゃ」「ネタどうしよ」「毎日やらなきゃ」って感じで切羽詰まってしまい、収益化できないどうでもいいキーワードを選んで記事を書くことが多かったんですが、
だんだんと余裕が生まれきたことで、収益化させるための記事を設計して書けるようになってきました。
またブログを書くことに余裕が生まれてくると、他のことにも時間を作れるようになりました。
その中でも、Twitterに向き合う時間が増やせたことが大きな成長だと感じます。
毎日Twitterに向き合う時間をつくったことで、1日5ツイート以上は投稿できました。
そのおかげもあってか、Twitterのフォロワー数も20くらい増やすことができました。
アクセス数が増えたのもTwitterでの発信の効果もあったかと。
ただ、まだまだ発信したいネタがポンポンと出てくる感じでもなく、140文字以内に情報をキレイにまとめる技術もないので、コツコツと継続して力をつけていこうと思います。
そこで6ヶ月目に向けた課題は下記のとおりです。
Twitterに1時間半は向き合う(1日10ツイート目標)
収益化にこだわって記事を書く(収益記事1:集客記事:10)
リライト作業を行う
本を3冊読む
Twitterに1時間半は向き合う
先月はTwitterをがんばったんですが、まだまだ向きあう時間が少ないなと感じました。
うまく発信できないのは向き合う時間が少ないからだと。
140文字を10ツイートするわけなので、1400文字。
1400文字をキレイにまとめて書くとしたら1時間半くらいは必要。
Twitterはそれだけの時間がいるので、たとえば電車とかバスなんかの移動中の時間も活用してTwitterの発信をがんばっていこうと思います。
収益化にこだわって記事を書く
この部分は引き続きぶれずに継続です。
収益記事を1つ書いたら、集客用の記事を10個書いてリンクを貼る、という作業をルーティーン化させます。カテゴリーも絞って書けるし一石二鳥。
アフィリエイトをずっとやってきた僕からすると、ブログってどこかコラム的な要素も必要だと思って、収益に関係ない記事とかも時折書いていたので、それを一切排除しようかと。
今しっかり収益記事を仕込んで、2〜3ヶ月後に成果がポツポツと出てくるように頑張ります。
リライト作業を行う
先日に検索順位チェックツール「Rank Tracker」を導入して順位チェックを行ったんですが、まさかのほとんどが50位圏外…
リサーチもしっかりして、かなり読者に寄り添って書いたつもりだったんですが「つもり」で終わったらダメですね。
過去の記事を見直して、1記事1記事しっかりリライト作業をやっていきます。
本を3冊読む
先月はブログ、Twitter、動画編集の勉強などに時間をとられて、本を読む時間を作れませんでした。
ただ文章を考えるにも、戦略を練るにも、本を読むことは重要ということは分かっているので、まず本屋に行って今必要な本をジャケ買いして、1日30分は本を読む時間にします。
1ヶ月にしたら15時間なので、最低でも3冊は本を読みます。
ブログ6ヶ月目の抱負と目標
ブログ6ヶ月目の2020年10月1日〜31日の抱負と目標は下記のとおり。
目標数値/月
・記事数:31記事
・Twitter:最低1日10ツイート
・PV数:562以上
・収益:30円以上
・Twitterフォロワー数:45以上
毎日更新を当たり前のようにこなし、Twitterに向き合う時間を増やして1日10ツイートしていきます。
アクセス数や収益、フォロワーの数なんかは、目標にしたところで自分の手ではどうにもできないので、まずしっかり記事を書くこと、ツイートを積み上げることに集中。
そして結果がついてくることを信じてがんばっていきます。
今回は以上です。
また次回、6ヶ月目の運営報告でお会いしましょう!