お金を稼ぐための勉強はムダ、いきなり稼ごう【行動が勉強を生む】

そんなお悩みにお答えします。
今回の内容は、お金を稼ぐための勉強について。
この記事を書いている僕は、何も知識がない状態から、副業で始めたアフィリエイトで、稼ぎつつ勉強したら、月収400万円まで行き着くことができました。
何も知識がない状態だったので、もちろんSEOとは?、キーワード選定とは?とか、勉強しなくちゃいけないこともたくさんありました。
稼ぐためには、もちろん勉強も必要です。
でも、一から勉強したわけじゃなくて、お金を稼ぎたいと行動したから、勉強しなくちゃいけないものがどんどん出てきた感じです。
その経験から言って、お金を稼ぐための勉強はしなくてOK、ということ。
上記の内容を深掘りしていきます。
お金を稼ぐための勉強はムダ、いきなり稼ごう
お金を稼ぐための勉強は不要です。
本屋に行っても稼げません
世の中には「稼ぐために勉強したい」という人が多いですよね。
それで本屋行って、勉強するものを選ぶという行動パターンになりがち。
でも、残念ながら、お金を稼ぐ方法やビジネスなんてものは、世の中にたくさんあります。
IT、転売、不動産、民泊、飲食、などなど。
なので、勉強しようと思っても「次はこれ、次はこれ」といった感じになって、確実に「ノウハウコレクターになって成功しない人生」になってしまうと思います。
経営者に学ぶ、稼ぐための行動論
お金稼ぎがうまいのは、やはり経営者ですね。
僕は、経営者の本が面白くて好きなので、読む機会が多いんですけど、共通して言えるのは「勉強からスタートしていない」ということ。
何かしら、得意な分野や、持っている武器があって、まずはそれを使って行動してお金稼ぎをしています。
それでは、一体どういった行動をしたのか、経営者を含めた有名人5名を例にして解説します。
ホリエモン→企業向けシステムの受託開発
サイバーエージェント藤田社長→営業インターン
与沢翼さん→友達に中古バイクを転売
ヒロシさん→1人キャンプのYoutubeチャンネル
マナブさん → アフィリエイトのスパムサイト
上記はほぼ事実だと思いますが、間違ってたらすいません。
でも、こうやって見てみると、「自分の持ち物で、いきなり稼ぐ」という、行動の本質が見えてきます。
ホリエモン→プログラミング知識で稼ぐ
藤田社長→特別なスキルがないのでインターン
与沢翼さん→友達に中古バイクを転売
ヒロシさん→ 一発屋芸人の趣味動画
マナブさん → 少しのプログラミングスキルで鬼作業
ホリエモンみたく、プログラミングスキルがあれば、それを活かす。でも、なくてもOKです。
サイバーエージェントの藤田社長のように、営業インターンという方法もあります。
藤田社長の場合は、インターン先で営業成績で1位を取って、インターン先のインテリジェンスから出資を受けて、サイバーエージェントを起業。
与沢翼さんは、友達のメアドを集めて、バイクの転売です。17歳の時点で、貯金700万円を貯めています。
お笑い芸人のヒロシさんは、テレビ出演がめっきり減って時間ができたので、1人キャンプの趣味に没頭。一発屋芸人というポジションもあって、Youtubeに動画を投稿してたら大ヒットしました。
トップブロガーのマナブさんは、少しのプログラミング知識があったので、アフィリエイトのスパムサイトを作りまくって月3万円を稼げたことから、スタートしました。
僕の経験談:僕が稼ぐために、行動したこと
紹介した5名と比べたら、僕なんてミドリムシレベルです。(マナブさんがミジンコと言っているので、それより小さい)
でも、安定して月100万円以上は稼げているので、すこし経験談を話します。
僕がとった行動も、マナブさんと同じで、「アフィリエイトサイトの量産」でした。
当時の僕は28歳で、実家手伝いで月収8万円、外にバイトするのが嫌だったので、アフィリエイトしかないと決めました。
でも、マナブさんのようにプログラミングスキルもなければ、サイトの作り方も分からないので、できたのは無料ブログを立ち上げるスキルのみ。ほぼノースキルですね。
それで、無料ブログを量産するというやり方をしてみたんですが、まったく稼げませんでした。
それで、無料ブログじゃ稼げないことを思い知り、HTMLサイトの作り方をお金を払って塾で勉強して、独自ドメインのサイトを作れるようになり、月1万円まで稼げるようになりました。それが僕の原点です。
稼ぎたいなら、今から稼ぎ始めよう
というわけで、もう一度言いますが、稼ぎたいなら今から稼ぎ始めましょう。
先人の行動から習ったとおり、勉強からスタートさせずに、自分の持っている物で行動するだけです。
ちなみに、過去の僕のような、自分の持ち物がない人でも全然大丈夫。
アフィリエイトで使うブログ制作は勉強する必要がなく、ググれば誰でも作れます、
それと、僕の場合は「通勤しない、人と接したくない、1人で稼ぎたい」というモチベがあったので、アフィリエイトを頑張っただけです。
自分の持ち物は何か?
どういうモチベーションがあるか?
そこに目を向けて、できることから始めるだけです。
そして行動すると、勉強しないといけないものが現れてきます。
本を読んだり、勉強するよりも、圧倒的に速く成果が出るはずです。
稼ぐための勉強という考えは、本来生まれない
「稼ぐために勉強したい」という人は、行動をしていません。
行動していないから、自分の知りたいことも見つからないのです。
だから、本屋に行っても「起業の仕方」「お金持ちになるための法則」といった本を手にして、読んで満足して終わりか、寝落ちするか、どちらかになります。
本来の勉強の目的=知りたいことを勉強する
勉強するなら、自分の知りたいことを明確にしましょう。
お金の稼ぎ方といっても色々あるし、セミナーやSNSなど、情報収集ばかりしていては、行動ができません。
繰り返しますが、稼ぐために大事なのは、まず「自分の持ち物で、行動する」ことです。
行動することで、壁にぶち当たります。
そしたら、そこをピンポイントで勉強する、という流れです。
ピンポイントで勉強しても分からない場合は、その分野を網羅したところも勉強すればOKです。
稼ぐための行動手順は、行動→問題発見→勉強、です。
つまり、まとめると、
1.まずは、自分の持ち物とモチベで、行動する。
2.行動すると、問題が発見できる。
3.問題を解決するために、勉強する。
上記のとおりです。
アフィリエイトの場合なら「記事を書いてみる→上位表示しない→SEOを勉強する」といった感じ。
そして少し続けていくと、「アクセスがあるけど収益化できない」という問題が見つかり、そこで、収益化するための方法を勉強する、という感じです。
こんな風に、行動しないと、自分の知りたいことが見つからないです。
ほとんどの人は「とりあえず、最初にたくさんの知識を身につけたい」と思うかもですが、詰め込みすぎると、頭デッカチになって身動きが取れなくなってしまいます。
インプットしつつアウトプットしていくこと、このバランスは重要です。
行動を伴わない勉強は身につきませんからね。
行動するための、6つのアイディア【偏見あり】
というわけで、ここまで「まず行動が大事」と口酸っぱく言ってきましたが、
何から行動したらいいか分からない、という人向けに、いくつかアイディアを書いておきます。
コミュ障なら、ブログ運営かアフィリエイトがおすすめ
ゲームが好きなら、ゲーム実況のYoutube
カメラが好きなら、写真販売か動画編集
人と接するのが好きなら、イベント運営
洋服や靴が好きなら、転売やせどり
月2万くらいでいいなら、ポイントサイトかアンケートモニター
上記のとおりです。
もちろん、これが全てではないですよ。
僕が勝手にイメージしたものなので、これを参考にして自分と向き合い、たくさん考えてみることが重要です。
まとめ:モチベだけは高く持って行動しよう
というわけで、この記事を閉じたら→ ×勉強ではなく、まずは行動をしてみてください。
僕も、なにも持ち物がない状態でアフィリエイトを始めましたが、行動と勉強を続けた結果、10ヶ月後に月10万円、1年後には月50万円と、成果を出すことができました。
なによりも行動が先にできたことが、成果を出せたポイントだと思っています。
ただ、行動したとしても、最初は失敗ばかりです。3ヶ月経っても、1年経っても失敗の連続だと思います。
でも、失敗したことに落ち込まないこと。
その失敗をしたときが勉強するポイントで、そこで挫折せずに努力して勉強すると、圧倒的に成長します。
行動しないことには、なにも勉強できませんし、1ミリも進めません。
まずは自分の持ち物があるなら、それを使って稼ぐための行動を起こしましょう。
また、何もないならモチベだけは高く持って行動してみてください。
それでは、今回は以上です。