【2020年】ポイントサイトおすすめランキング19選【稼ぐコツも解説】

今回はおすすめのポイントサイトをランキング形式でまとめました。
ランキングの根拠は、ユーザー数、安全性、案件単価、そして実際に自分がやってみて稼げた実績で評価しました。
結論から言うと、ランキングTOP5は下記の通りです。
- モッピー
- げん玉
- ハピタス
- ちょびりっち
- ECナビ
ポイントサイトで稼ごうと思ってるならこのいずれかに登録しておきましょう。
すでにTOP5のサイトを利用してる場合は、以下のランキングで紹介するポイントサイトを参考にして頂けたらと思います。
1位 モッピー
- 会員数 800万人
- 交換レート 1ポイント=1円
- 最低交換ポイント 100ポイント
- ポイント有効期限 6ヶ月間ポイント獲得がないと失効
- 友達紹介 1件300ポイント、2ティアは5~100%
- スマホアプリ なし
- 運営会社 株式会社セレス
国内最大級のポイントサイトです。
今一番稼げるポイントサイトの呼び声が高いです。
広告案件数が圧倒的に多いのが特徴で、僕も広告利用だけで最高で月5万円稼いだことがあります。
特にクレジットカードの案件が多いのが稼ぎやすさを際立たせています。
Amazonの買い物でポイントがもらえる
モッピーで作れるプリペイドカード「POINT WALLET VISA PREPAID」でAmazonで買い物すると、モッピーに0.5%のポイントがつきます。
安全性も国内最高レベル
運営会社は東証1部上場企業。
厳正な審査をクリアしなくてはならない個人情報保護の証「プライバシーマーク」を取得。
サイトのSSLも対応していて、セキュリティ面も信頼できます。
口コミ評価も高く、当サイト以外でもお勧めしている方も非常に多いポイントサイトです。
まずはここに登録しておきましょう。
2位 げん玉
- 会員数 1000万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 3000ポイント
- ポイント有効期限 180日間、一度もサイトを利用しなかった場合
- 友達紹介 1件800ポイント、2ティアは10~35%、3ティアは1~12.25%
- スマホアプリ Android版のみ
- 運営会社 株式会社リアルワールド
こちらも国内最大級のポイントサイトで、モッピーに並ぶ案件数を誇ります。
中でもゲーム案件が多いのが特徴。
楽しみながら、遊びながらポイントを稼げるので、暇つぶしがお金になる感覚になります。
貯めたポイントに利息がつく
また、ポイントに利息がつくという新しいシステムを取り入れています。
ポイントを交換せずにそのままにしておくと、年利1%の利息が増えていきます。
月利に計算すると0.0083%。毎月10日に利息が付きます。
少しでもポイントを増やしたい方はすぐに交換せずに、10日までに待ってまとめてポイント交換したほうが良いです。
安全性も問題なし
げん玉の運営会社「株式会社リアルワールド」は2014年に東証マザーズに上場。
またプライバシーマークも取得しています。
モッピーと並び高評価のポイントサイトなので、掛け持ちで登録しておくことをお勧めします。
3位 ちょびりっち
- 会員数 400万人
- 交換レート 2ポイント=1円
- 最低交換ポイント 1000ポイント
- ポイント有効期限 最終ポイント獲得から1年経過で失効
- 友達紹介 1件500ポイント、2ティアは40%
- スマホアプリ あり
- 運営会社 株式会社ちょびリッチ
ちょびリッチは高単価の案件が多いポイントサイトです。
友達紹介の還元率が高い
一番の特徴なのが、友達紹介制度のポイントの高さです。
1人紹介したら500ポイント(250円)、2ティアは一律で40%のポイント還元があります。
(※2ティアとは、紹介した友達が貯めたポイントの一部が還元されるシステムです)
一律40%のポイントがもらえるサイトは他にありません。
またブログやSNSで記事を書くだけでも100ポイントもらえたり、友達紹介で上位入賞すると最大30万円分のポイントがもらうこともできます。
友達紹介で稼ぎやすいポイントサイトです。
TRUSTe(トラストイー)を導入していて安全性も◎
プライバシーマークはありませんが、TRUSTe(トラストイー)を導入しています。
TRUSTeとは、第三者の立場からウェブサイトを見守り、定期的にチェックする認証プラグラムです。
サイトのSSLも対応していて安全性には信頼が持てます。
4位 ECナビ
- 会員数 600万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 3000ポイント
- ポイント有効期限 ポイント獲得から1年経過で失効
- 友達紹介 1件1500ポイント、2ティアは10~100%
- スマホアプリ なし
- 運営会社 VOYAGE GROUP
スマホアプリのインストール案件が多いので、スマホで稼ぎやすいポイントサイトです。
また覆面モニターの仕事もあります。(ポンポンモニター)
レストランや居酒屋での食事が30~100%キャッシュバックしてくれます。
ランク制度でボーナスポイントがもらえる
ECナビにはランク制度があって、ランクが上がってくほどボーナスポイントがもらえるチャンスが広がります。
- ブロンズ会員:ショッピング(2%)検索(4%)アンケート(1%)
- シルバー会員:ショッピング(5%)検索(10%)アンケート(3%)
- ゴールド会員:ショッピング(15%)検索(20%)アンケート(5%)
ランクアップするには下記の条件が必要になります。
- ブロンズ会員:100ポイント以上獲得・6カ月で1回買い物
- シルバー会員:1000ポイント以上獲得・6カ月で5回買い物
- ゴールド会員:3000ポイント以上獲得・6カ月で15回買い物
ゴールド会員にならないと受ける恩恵は少なめです。
ランクを上げるにはECナビ経由で買い物をするのがコツです。
楽天やYahooショッピングなどの案件があるので、ランクを上げてボーナスを狙う方はぜひ。
安全性はバッチリです。
運営会社は株式会社VOYAGE GROUP。
こちらは東証一部上場の「株式会社CARTA HOLDINGS」の100%子会社で、20年以上も運営されている老舗のポイントサイトです。
プライバシーマークも取得済みで個人情報保護もバッチリ。
案件数も豊富で全体的に単価も高いので稼ぎやすいポイントサイトです。
5位 ハピタス
- 会員数 270万人
- 交換レート 1ポイント=1円
- 最低交換ポイント 300ポイント
- ポイント有効期限 180日間、一度もサイトを利用しなかった場合
- 友達紹介 1件400ポイント、2ティアは0.1~45%
- スマホアプリ あり
- 運営会社 株式会社オズビジョン
ハピタスの特徴なのが、ショッピングサイト案件の豊富さ。
3000ショップ以上の案件があります。
それにポイントの還元率の高さも軒並みトップクラスです。
お買い物保障制度がある
またお買い物補償という制度もあります。
これはハピタス経由で買い物をしたのにポイントが付かなかった時の補償をする制度です。
何らかの理由でポイントが付いてなければ申請すればポイントをつけてくれます。
これは理由は関係なく、ハピタス側で自腹を切ってポイントを付与しています。
そうした補償をしてくれるポイントサイトは他にありません。
ネットショッピングを頻繁にする方にはおすすめです。
また幅広いジャンルの案件が揃っていて、ECナビのような覆面モニターの案件もあります。
無料でポイントが貯めれるゲームなどのコンテンツはないですが、サイトもシンプルで見やすく堅実に稼げるポイントサイトです。
老舗のポイントサイト
ハピタスは老舗のポイントサイトで、運営は2007年~。前身はドル箱という名前でしたが2012年にハピタスに改名してリニューアルしました。
ドル箱=ギャンブルを連想されることからイメージを一新したようです。
運営する株式会社オズビジョンは、日本インターネットポイント協議会(JIPC)に加入しています。
JIPCは基本悪質な詐欺サイトでは加盟する事はできませんので、信用度の高さがわかります。
またプライバシーマークも取得、サイトのSSLにも対応しています。
安全なポイントサイトまとめ【6以下は同順位です】
ここからは300サイト以上あるポイントサイトの中から厳選して、安全性の高いサイトだけをまとめてみました。
ただ稼ぎやすさについてはどこも一緒なので、6位以下は同順位と思ってください。
ジャンル別で紹介していきます。
【ポイントサイト】
6 ライフメディア
- 会員数 300万人
- 交換レート 1ポイント=1円
- 最低交換ポイント 500ポイント
- ポイント有効期限 最終獲得ポイントから1年後に失効
- 友達紹介 1件500ポイント、2ティアは5~200%
- スマホアプリ なし
- 運営会社 ニフティネクサス株式会社
ライフメディアは老舗のポイントサイトです。
運営的は24年。信頼性の高さもあって案件数も豊富に揃っていて単価も高めです。
特にクレジットカードや口座開設などの高単価案件では、ライフメディアが最高額になることも多いです。
1~5位に負けず劣らずに稼げるサイトと言えます。
また「テンタメ」というサービスでは、商品を買って試した感想をアンケートに答えれば商品代金の50~100%をキャッシュバックしてくれます。
食品、飲料品、日用品などを扱っているので、普段の生活の節約にもなるのでおすすめです。
7.colleee
- 会員数 500万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 1000ポイント
- ポイント有効期限 最終獲得ポイントから6ヶ月で失効
- 友達紹介 1件3000ポイント、2ティアは5~10%
- スマホアプリ なし
- 運営会社 株式会社ファンコミュニケーションズ
アフィリエイト最大手のA8ネットと同じ運営会社が運営しているポイントサイトです。
それもあって広告案件数の豊富さが特徴で、広告1件あたりの単価も高めです。
昔は「予想ネット」という会員500万人を超えるポイントサイトだったのが、名前やコンテンツを変えて「colleee」としてリニューアルしました。
Colleeeになってからは、予想ネット時代にあったゲームや予想問題といったメニューがなくなり、完全に還元率だけを求めたポイントサイトになりました。
他のポイントサイトよりも単価が高いのはこうした理由からです。
colleeeではアンケートやクリック案件などのメニューもありますが、ガッツリ稼ぎたいなら広告案件だけを利用しましょう。
また覆面モニターの案件もあるので、節約して外食をするのにもおすすめのポイントサイトです。
8.ポイぷる
- 会員数 800万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 3000ポイント
- ポイント有効期限 6ヶ月間ポイント獲得がないと失効
- 友達紹介 1件1000ポイント、2ティア30%、3ティア20%、4ティア10%
- スマホアプリ あり
- 運営会社 株式会社Poifull
令和元年にできた新しいポイントサイトです。
インスタで話題になって利用者数は急上昇中です。
利用できるのはスマホのみですが、その点アプリのインストール案件が豊富に揃っています。
ちなみに、アプリのインストール案件でポイントが稼げる理由は、アプリの開発会社がインストール件数をあげてApp Store等のランキング上位に食い込ませたいがために、インストールと引き換えにお金を払っているからです。
通称:ブースト広告と呼ばれていて、よく見かけるスマホアプリ人気ランキングの半分以上はこのブースト広告を利用していると言われています。
またポイぷるは、友達紹介制度が稼ぎやすいポイントサイトです。
自分が紹介した友達(2ティア)、その友達が紹介した友達(3ティア)、そのまた紹介した友達(4ティア)までさかのぼって、獲得したポイントの一部がもらえます。
4ティアまで制度を整えているのはかなり珍しいです。
友達紹介で稼ぎたいならぜひ使いたいポイントサイトです。
9.ワラウ
- 会員数 230万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 5000ポイント
- ポイント有効期限 最終獲得ポイントから1年後に失効
- 友達紹介 1件3000ポイント
- スマホアプリ なし
- 運営会社 株式会社オープンスマイル
スマホアプリのインストール案件数ではトップクラスです。
またゲーム案件も豊富にあって、スマホで楽しみながらチャリンチャリンとポイントを貯めていくことができます。
ただ他案件での単価はそこまで高くはなく、アプリやゲームの単価が数円分高い程度です。
サブで利用するポイントサイトとして、暇つぶしにやるくらいがちょうど良いです。
10.ポイントタウン
- 会員数 240万人
- 交換レート 20ポイント=1円
- 最低交換ポイント 2000ポイント
- ポイント有効期限 最終獲得ポイントから1年後に失効
- 友達紹介 1件6000ポイント、2ティアは0~50%
- スマホアプリ あり
- 運営会社 GMOメディア株式会社
インターネット会社大手、GMOが運営しているポイントサイトです。
単価についてはそこまで高くはありませんが、規模が大きいだけあって案件数が多いのが特徴です。
案件については幅広いジャンルが登録されています。
広告利用の案件については、他のポイントサイトでは扱っていない案件に出会えることも。
また他にも、ゲームや宝くじ、アンケートモニターの案件もあります。
アンケートモニターは店舗来店モニター、通販商品モニター、両方のモニターになることができて、実際に利用したお金の最大100%のポイントを還元してくれます。
外食を安く済ませたい、また試してみたかった商品がタダで購入できるチャンスがあるので、それ目当てで利用する価値はあります。
11.ポイントインカム
- 会員数 270万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 10000ポイント
- ポイント有効期限 180日間ポイントを獲得しなかったら失効
- 友達紹介 1件1000ポイント、2ティアは3%
- スマホアプリ なし
- 運営会社 ファイブゲート株式会社
長期的に稼ぐのに使えるポイントサイトです。
その理由は幅広い案件とトロフィー制度です。
クレジットカード等の高単価案件、会員登録や資料請求などの中単価案件、ゲームやショッピングなどの小単価案件、すべてバランスよく揃っているので案件探しに事欠きません。
またトロフィー制度というのがあり、ある条件をクリアするとスタンプが押してもらえて、スタンプが5つ貯まるとトロフィーと交換ができます。
トロフィーを貯めると最大500ポイント(500円分)がもらえるので、トロフィー狙いで案件をこなすのがおすすめです。
スタンプ1個の獲得条件は以下のようになっています。
- 5日連続でログイン
- 毎月連続でログイン
- 広告利用1件つき
- 友達紹介5件につき
- インカムファンディングへの寄付500ptにつき
ログインをし続けるだけでもトロフィーは狙えるので長期でコツコツと稼いでいこうと思ってる方にはおすすめです。
12.ポイントエニタイム
- 会員数 非公開
- 交換レート 1ポイント=1円
- 最低交換ポイント 300ポイント
- ポイント有効期限 6ヶ月間ポイント獲得がないと失効
- 友達紹介 1件100ポイント、2ティア20%、3ティア15%、4ティア10%
- スマホアプリ なし
- 運営会社 株式会社ニューゲート
2019年から運営開始された新しいポイントサイトです。
今現在はスマホのみの利用となってますが、パソコン版のサイトも時期に公開予定だそうです。
ポイントエニタイムの特徴は、友達紹介制度です。
紹介した友達が獲得したポイントの一部がもらえるのが、友達の友達の友達(4ティア)まであります。
還元率も、2ティアは20%、3ティアは15%、4ティアは10%と一律なのも、友達紹介で稼ぎやすいポイントです。
友達紹介は身近な人を誘うのには限界があるので、不特定多数の人に対してブログやSNSなどを使って登録を促すのがおすすめの方法です。
13.ゲットマネー!
- 会員数 200万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 5000ポイント
- ポイント有効期限 6ヶ月間ポイント獲得がないと失効
- 友達紹介 2ティアのみで1~100%
- スマホアプリ なし
- 運営会社 インフォニア株式会社
高単価案件と、大規模ポイント還元セールで稼げるポイントサイトです。
案件によってはポイントサイト内で最高額の単価になることもあります。
なので、広告利用しようと思う案件があったならゲットマネー!も比較してみると良いです。
また大規模ポイント還元セールでは、広告案件が通常単価の2~10倍になるので、日替わりで変わるセールの内容はチェックしておきましょう。
14.ポトラ
- 会員数 130万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 10000ポイント
- ポイント有効期限 最終ログイン日から1年経過で失効
- 友達紹介 1件3000ポイント、2ティアは50%
- スマホアプリ なし
- 運営会社 NTTコム オンラインマーケティング・ソリューションズ株式会社
通信最大手のNTTコミュニケーションズの関連会社が運営しているポイントサイトです。
特徴は案件のジャンルが幅広いこと。英会話教室や産地直送のグルメサイトなど、他のポイントサイトにはない案件があるのでサブで利用して案件探しをするには持ってこいです。
また歩いた距離に応じてポイントが稼げる「さんポトラ」という案件もあります。
歩くことが多い営業マンの方にはおすすめの案件です。
ただ全体的に単価は普通なので、案件探しと「さんポトラ」メインで使う感じがベターだと思います。
※ポトラは2020年8月20日にサービス終了となりました。
アンケートモニターサイト
アンケートに特化したポイントサイトは、広告探しの必要もなく毎日コツコツと貯められるのでおすすめです。
15.リサーチパネル
- 会員数 170万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 3000ポイント
- ポイント有効期限 最終獲得ポイントから1年後に失効
- 友達紹介 キャンペーン期間中のみ報酬あり
- スマホアプリ なし
- 運営会社 株式会社リサーチパネル
ランキングTOP5で紹介したECナビと同じ運営元のアンケートサイトです。
日本最大級のアンケートサイトで、案件数の豊富さと単価の高さはトップクラスです。
基本はスマホでこなすWEBアンケートですが、先着順や抽選で会場アンケートの招待が届くこともあります。
1件5000円以上の高単価の報酬がもらえるので、アンケートモニターで稼ぎたいなら必ず参加するようにしましょう。
他にも商品モニターの仕事のオファーが来ることも。
商品をタダでもらえて、しかも報酬ももらえるので一石二鳥。
商品は化粧品やコスメ系が多いので女性の方にはおすすめの案件です。
アンケートモニターは、それぞれのアンケートサイトで扱っている案件も違い、会場アンケートの招待も登録してるサイトが多いほど当選確率も上がるので、複数のサイトに登録しておいたほうが効率よく稼げます。
16.マクロミル
- 会員数 1000万人
- 交換レート 1ポイント=1円
- 最低交換ポイント 300ポイント
- ポイント有効期限 年1回の登録情報の更新手続きをすれば無期限で保有
- 友達紹介 1件100ポイント
- スマホアプリ あり
- 運営会社 株式会社マクロミル
こちらも日本最大級のポイントサイトです。
中でも特徴なのがアンケート数の多さです。
年間のアンケート配信数は3万件を超えていて、アンケートは稼げないというレッテルはマクロミルでは通用しません。
毎日コツコツとポイントを稼ぐことができます。
また高額の会場アンケートの招待も頻度が高くあるので、ガッツリ稼ぐサイトとしても使えます。
アンケートモニターサイトの利用の仕方の注意点としては、アンケートを適当にやらないことです。
適当に回答しているのはサイト運営側で分かるそうなので、1つ1つ真面目にやること。そうしないとアンケートが来なくなることもあります。
また真面目にアンケートをこなした分だけ会場アンケートの招待が来る可能性が上がるので、稼ぐためにも真剣にやることが重要です。
運営元の株式会社マクロミルは東証一部上場企業で、プライバシーマークも取得済み、サイトのSSLにも対応しているので安心して利用できます。
17.オピニオンワールド
- 会員数 2000万人
- 交換レート 1ポイント=2円
- 最低交換ポイント 250ポイント
- ポイント有効期限 6ヶ月間ポイント獲得がないと失効
- 友達紹介 なし
- スマホアプリ なし
- 運営会社 サーベイサンプリングインターナショナル(外国企業)
外国企業が運営している世界的にも有名なアンケートサイトです。
一番の特徴なのが、アンケートの単価の高さです。
1件あたり100円相当~のポイントがもらえるので、他のアンケートサイトに比べて10倍ほど高いです。
外国のアンケートサイトと言ってもすべて日本語に翻訳されているので英語が分からなくても問題なく利用可能。
デメリットは、他のアンケートサイトに比べてアンケート案件数が少ない点です。
ただ1件あたりのアンケートが高単価なので、アンケート募集が届いたらすぐに取り組む、また丁寧にアンケートに答えるようにしましょう。
懸賞サイト
懸賞サイトとはネット応募をして現金や商品が当たるサイトです。
現金が当たればそのまま収入になり、商品が当たればメルカリなどで転売して現金化ができます。
18.フルーツメール
- 会員数 非公開
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 5000ポイント
- ポイント有効期限 180日間ポイント獲得がないと失効
- 友達紹介 なし
- スマホアプリ なし
- 運営会社 アイブリッジ株式会社
日本最大級の懸賞サイトで、当選景品の充実さはピカイチです。
懸賞サイトは個人情報を扱うサイトですが、運営元はプライバシーマークを取得済みなので安全面では信頼がおけます。
フルーツメールで一番のメリットであり特徴なのが、毎月1名に現金100万円が当たること。
タダで100万円が当たるチャンスがあるので、登録しておく価値は十分にあります。
懸賞サイトの注意点としては、当選メールを見逃さないことです。
当選メールでも迷惑メールに入り込んでしまうことがあるので、迷惑メールが確認できるフリーメールを新規で応募用として取得する方法がおすすめです。
また定期的に「当選」というキーワードでメールフォルダーを検索することも忘れずにやると安心です。
19.チャンスイット
- 会員数 800万人
- 交換レート 10ポイント=1円
- 最低交換ポイント 5000ポイント
- ポイント有効期限 ポイント獲得から1年で失効
- 友達紹介 なし
- スマホアプリ あり
- 運営会社 インフォニア株式会社
大手の懸賞サイトで懸賞情報が多いのが特徴です。
たとえば景品のクリックされた数が表示されるので、なんとなく当選確率が予想できたりします。
当選景品は特に家電系が多いので、現金化したいときはメルカリなどのフリマアプリで転売しましょう。
運営元はポイントサイト大手の「ゲットマネー!」と一緒で、チャンスイットもプライバシーマークを取得済み。
またJIPC(日本インターネットポイント協議会)にも加入。
安全性の面では信頼できる懸賞サイトと言えます。
また懸賞サイトで怪しいのが「本当に当たってる人がいるのか?」という点。
ただチャンスイットの場合はTwitterなんかでも当選報告のツイートをよく見かけるので、そういった心配はないかと。
他にも懸賞サイトはありますが、小さい懸賞サイトははっきり言って怪しいです。
大手のフルーツメール、チャンスイットだけを使うようにしましょう。
ポイントサイトで稼ぐコツ【8の手順】
1.稼げるポイントサイトを掛け持ちで利用する
ポイントサイトは1つに絞ってやるよりか、複数のポイントサイトを掛け持ちしたほうが良いです。
毎日こなせる案件も増えるし、案件の単価も比べることができるからです。
まずはTOP5で紹介したポイントサイトの中から、3つくらいをメインに取り組んでみましょう。
モッピーとげん玉は案件数的に別格な感じです。
その他は1つ好きなポイントサイトを選んでみてください。
登録はどこも無料なので、全部登録しておいても問題ないです。
最低でも3つは登録しておきましょう。
また時間があるなら、アンケートサイトも同時に取り組むと効率良いです。
アンケートサイトなら下記の2つがおすすめ。
毎日WEBアンケートが届くので、毎日コツコツとポイントを貯めれます。
無理せずに1つだけでも良いですし、余裕があるなら2つとも登録しましょう。
【おすすめは5つ】
まず始めは、ポイントサイトを3社(モッピー、げん玉、ハピタス)、そしてアンケートモニターサイト2社(リサーチパネル、マクロミル)、この5つに登録しておけば間違い無いですね。
2.ガッツリ稼げる案件をやる
まずはガッツリ稼げる案件をやりましょう。
ガッツリ稼げる案件をやることで、ポイントサイトを継続するモチベーションが一気に上がるからです。
ガッツリ稼げる案件の代表は下記の3つ。
- クレジットカード
- キャッシング
- 銀行・FX口座の開設
クレジットカード
クレジットカードを発行するだけで1件あたり平均3000ポイントくらいもらえます。
高額なものだと50000ポイントもらえるものもあったりします。
ガッツリ稼ぐには絶対に押さえておくべき案件です。
年会費無料のクレジットカードも多く揃っているので、まずはそこから自分の興味のあるカードを選んで申し込みをしていきましょう。
年会費がかかるものでも、初年度無料とか、年会費以上にポイントがもらえるカードもあるので、そこも細かくチェックすれば取り組める案件はさらに増えます。
ただし、クレジットカードは発行のし過ぎに注意。
短期間で何枚も発行するとクレジットカード会社から不審がられて、審査がNGになったり、カードの発行を止められたりするケースもあります。
1ヶ月に1~2枚程度におさえておきましょう。
キャッシング
キャッシングカードの新規申し込みで、1件あたり平均3000ポイントくらいもらえます。
キャッシングといってもキャッシングカード発行のみの案件もあるので、難易度はクレジットカードの発行と一緒くらい。
中には借り入れが条件となる案件もありますが、借りたらすぐ返せばいいだけなので、利子でマイナスになるなんてことは起こり得ません。
クレジットカードと一緒に毎月1件くらいはこなすようにしましょう。
ただ、ローンの予定がある方は、何枚も発行するのは避けたほうが良いです。
キャッシング枠は借りてなくても借り入れ金として試算されてしまい、ローンで借りれる金額に影響を受けるからです。
短期間で申し込みをし過ぎない、カードの解約を忘れない、といったことに注意をしましょう。
銀行・FX口座の開設
楽天銀行、ジャパンネット銀行、じぶん銀行、住信SBIネット銀行など、大手銀行口座の開設でもポイントを稼げます。
案件数も豊富で約50件近くあり、平均して1,000ポイント前後稼げます。
またFXや証券口座の開設は高額報酬で、1件5000ポイント~1万ポイントもらえるものまであります。
ただ口座を作ってから取引を1回しなければならないなど、条件もそれぞれなので、各案件の注意事項を読んでから取り組むようにしましょう。
ガッツリ稼げる案件は、一番単価の高いポイントサイトでやる
ちなみに上記で紹介したガッツリ稼げる案件(クレジットカード、キャッシング銀行・FX口座の開設)は、ポイントサイトによって報酬が異なります。
そこで、使えるサイトなのがこの2つ。
- どこ得
- ぽい得サーチ
案件名を入力するだけで、一番単価が高いポイントサイトがわかる比較サイトです。
たとえば、楽天カードと入力すれば一番高いポイントサイトはモッピーでした。
高単価な案件は必ずここで比較するようにしましょう。
1000ポイント以上(1000円以上)の案件なら、一番高いポイントサイトを探してそこで利用するようにしましょう。
ただ、500ポイント以下の案件の場合はメインで取り組んでいるポイントサイトでやるようにします。
たいして差はないこともありますが、1つだけ広告を利用しただけではポイント交換の上限に満たない可能性があるからです。
またポイントサイトを登録しすぎて、管理しきれずポイントを失効してしまう恐れも。
ポイントサイトは絞りすぎず、また広げすぎに利用するのが効率良く稼ぐコツです。
3.無料で稼げる案件を根こそぎやる
- 無料会員登録
- 資料請求
- アプリのインストール
- アンケート
ポイントサイトには、上記のような会員登録するだけでポイントがもらえる案件がたくさんあります。
無料会員登録、アプリのインストールは、30ポイント~300ポイントほど、資料請求は2000ポイントもらえる案件もあります。
フリーメールで根こそぎ登録していきましょう。
数が限られているので継続的に稼ぐことは難しいですが、全部やれば3万円は一気に稼げます。
4.毎日できる案件は暇さえあればコツコツやる
継続的にコツコツ貯められるのが下記のような案件です。
- クリック広告
- 動画視聴
- ゲーム
- ガチャ
1回1ポイント程度しか稼げませんが、コツコツやれば1サイトあたり4~500円くらいは貯まります。
複数サイト合わせてやれば、月に2000~3000ポイントくらいはいくので暇な時間を見つけては取り組むと良いです。
5.ネットショッピングもポイントサイト経由で行う
普段行なっているネットショッピングをポイントサイト経由で行うだけで、ポイントが貯まります。
たとえば楽天市場、Yahooショッピングは、ポイントサイト経由で買い物すれば1%ポイントが還元されます。
もちろんそれぞれのサイトのポイントもつくからポイント二重取りができます。
(楽天市場なら楽天ポイント、YahooショッピングならTポイント)
他にも還元ポイントが付くショッピングサイトはたくさんあるので、ネットショッピングをするときはポイントサイト経由で必ず行いましょう。
6.覆面モニターで生活費を浮かせる
ポイントサイトの中には、覆面モニターの案件があります。
覆面モニターとはファミレスやカフェ、居酒屋などのお店に行ってサービスを受けて、その後のWEBアンケートに答える仕事です。
お店の状態、スタッフの接客や衛生状況などをチェックするために、企業側がお金を払って依頼している仕組みです。
食事をしてWEBアンケートに答えるだけで、飲食代金の30~100%のポイントがキャッシュバックされます。
またコンビニや薬局に売っている日用品を購入して試した感想を、WEBアンケートで答えてキャッシュバックされる案件もあります。
モニター案件が多いポイントサイトは、ハピタス、ECナビなどが有名です。
特に、日頃から外食が多い方は登録しておくと良いですよ。
7.会員ランクを上げてボーナスをゲットする
ポイントサイトによっては、ランク制度を設けています。
広告利用回数、獲得ポイントによって会員ランクが上がっていき、会員ランクによって特別ボーナスがもらえるシステムです。
特別ボーナスは、前月獲得したポイントの1~3%のポイントが還元されます。
条件として、継続的に広告を利用する必要があるので、
ネットショッピングや覆面モニターなど、継続的にできる広告案件を利用するようにしましょう。
8.ブログとSNSで発信する
継続的に稼いでいくため、また月10万円以上稼ぐためには、友達紹介が絶対に必要になります。
友達紹介は紹介したら100~500ポイントほどもらえます。(紹介料)
また友達がポイントを獲得したら、その一部が紹介者(自分)にも還元されるのです。(ダウン報酬と言います)
この紹介料とダウン報酬が、友達紹介で稼ぐコツです。
つまり自分がポイントサイトを利用しなくても、勝手にポイントが貯まっていく仕組みができるのです。
ただ友達紹介といっても家族や身近な友達だけだと数が限られているし、しつこく勧誘すると、印象も良くないです。
そこでおすすめなのが、ブログとSNSを使って紹介する方法。
ブログにポイントサイトで稼いだ実績やノウハウを書く、SNSで収益結果を報告するといった体験記を書けば、記事を見てくれたり、読者が付いてくれます。
そこでポイントサイトの登録を促せば、興味がある人は登録してくれるし、実際に広告を利用してくれればダウン報酬でポイントが貯まり続けます。
ただ、ブログで集客するのは難易度は高めです。
記事を書いていっても成果がポツポツ出てくるのは、最低でも1年くらいかかります。
1年間はポイントサイトで稼ぎ、1年後からは友達紹介だけで稼ぐ、そんな意識でコツコツと頑張って記事を書いていくことをお勧めします。
記事の書き方については下記の記事を参考にしてください。
まとめ
今回はおすすめのポイントサイトの紹介でしたが、僕のおすすめはこの5つです。
ポイントサイト3社
アンケートモニターサイト2社
ポイントサイトの広告案件は「どこ得」などを使って一番高単価のサイトで利用するように。
ただ数百ポイントくらいの差ならおすすめの3社の中で一番高いところでやるようにしましょう。
またアンケートモニターサイトは毎日アンケートが届くのでコツコツ稼げます。
高額アンケートの招待が届くように真面目に取り組みましょう。
というわけで今回は以上です。
空いた時間でお小遣い稼ぎを始めましょう。