WOWOWのテニスを格安料金で観る方法【3ヶ月分の視聴料でOK】

そんなお悩みにお答えします。
今回はWOWOWで格安料金でテニスを観る方法についてまとめました。
錦織圭選手、大阪なおみ選手の活躍を生で観れるWOWOW。
ただ、テニスだけ観たい、錦織選手や大阪選手だけ観たいという人にとっては、年がら年中WOWOWに契約し続けるのは少しもったいないです。
そこで、錦織選手と大阪なおみの試合しか基本見ないというミーハーなテニスファンの僕が、テニスだけ観たいときに使えるWOWOWのおトクな契約方法について紹介します。
この方法なら、通常だと年間30360円/税込かかるWOWOWの視聴料、年間7590円/税込まで抑えることができるので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
WOWOWのテニスを格安料金で観る方法
まずは、WOWOWの料金についての説明から。
WOWOWの月額視聴料は2530円税込です。
WOWOWに契約すると3チャンネル観ることができます。
- WOWOWプライム
- WOWOWライブ
- WOWOWシネマ
今だといろんな動画配信サービスがあるので、3チャンネルで月2530円というと少し割高な感じを受けますが、それでもテニスを観るのが大好きな人ならWOWOWに契約してもまったく損はしないと思います。
ほかの動画配信サービス (GAORA、TENNISTV)といったところでも、テニスの放映はしているんですけど、GAORAはケーブルテレビやスカパーとの契約が必要、、TENNISTVは海外のサービスなので全て英語。また観れる大会にも制限があったりするからです。
WOWOWで観れるテニスの主要大会
WOWOWで観れるテニスの主要大会は以下のとおり。
- グランドスラム (4大大会)
- デビスカップ&フェドカップ(国別対抗戦)
- ワールドテニスデー(エキシビジョンマッチ)
- 楽天ジャパンオープン
観れる大会のラインナップが多いのが、WOWOWのメリットです。
前置きが長くなりましたが、ここから本題のWOWOWのテニスを格安で観る方法について紹介します。
解約と再加入を繰り返す【3ヶ月分の視聴料でOK】
WOWOWのテニスを格安で観る方法は、WOWOWの解約と再加入を繰り返す方法です。
そうすれば最安料金で済ませることができます。
WOWOWは解約や再加入が自由にできます。(手数料0円)
なので、グランドスラムの期間だけ契約するという方法も可能です。
グランドスラムの4大大会を1回戦から全部観るとしたら、1月、5月、6月、7月、8月、9月の6ヶ月間の契約が必要になります。
なので、その月だけWOWOWに契約すれば最低料金でテニスだけを観ることが可能。
それにWOWOWは加入月が視聴料0円。
これは再加入の場合も適用される方法があります。
それは解約した翌々月からの再加入をすること。
そうすれば再び加入月の視聴料0円が適用されるのです。
つまりはグランドスラムの4大大会の場合だと、1月に契約して2月に解約。これで1月分が無料になります。
そして5月に再加入した場合は、再び5月分が無料で視聴できるようになるのです。
実質、グランドスラムを5ヶ月分の料金だけで観ることができるわけですね。
ただ中には、1回戦からではなく、競合が揃う3~4回戦、準々決勝あたりから観たいという方もいると思います。
全仏(5月下旬~6月上旬)、全英(6月下旬~7月上旬)、全米(8月下旬~9月上旬)はそれぞれ月をまたいで試合が続きますが、この3つは1回戦のスタートが月の終わり頃になります。
なのであえて月の終わりに契約せずに、月をまたいでトーナメントが進んだ時点で契約をすれば、月額料金体系のWOWOWをさらに安く利用することができます。
具体的な契約のスケジュールはこんな感じがおすすめ。
1月に契約 → 2月に解約 (1ヶ月分)
6月に契約→7月に解約 (1ヶ月分)
9月に契約→ 10月に解約 (1ヶ月分)
月 | 月額料金 | 契約状態 |
1月 | 0円 (初月無料) | 新規加入 |
2月 | 2530円 (解約) | 継続 |
3月 | 0円 | 解約中 |
4月 | 0円 | 解約中 |
5月 | 0円 | 解約中 |
6月 | 0円 (初月無料) | 再加入 |
7月 | 2530円 (解約) | 継続 |
8月 | 0円 | 解約中 |
9月 | 0円 (初月無料) | 再加入 |
10月 | 2530円 (解約) | 継続 |
11月 | 0円 | 解約中 |
12月 | 0円 | 解約中 |
そうすれば、グランドスラムの良いところだけ (全豪全試合、全仏のトーナメント後半、全米のトーナメント後半)を、わずか3ヶ月分の視聴料だけで観ることができるのです。
しかも、テニスの大会初日は無料放送します。
初日の1回戦だけは無料放送で観て、あとは月をまたいで3~4回戦からの観たいところで契約をする、というのが一番安くおトクにWOWOWでテニスを観る方法になります。
錦織圭、大阪なおみを観たいなら5~9月は解約しない
ただ錦織圭、大阪なおみを観たいなら、先ほどの解約の再加入を繰り返し行わず、5月~9月はぶっ通しで契約したほうが無難です。
というのも、錦織圭、大阪なおみといった世界トップクラスのプレイヤーでもグランドスラムという大きな大会で勝ち残れる保証はどこにもないからです。
もしかしたらトーナメント序盤で敗退してしまう可能性もゼロではありません。
なので1回戦からしっかり観ておいた方が間違いないです。
WOWOWの料金まとめ
ここまで説明を料金にすると、
・グランドスラムを全日程観る場合は、12650円/税込 (5ヶ月分)
・グランドスラムの良いところだけ観る場合は、7590円/税込 (3ヶ月分)
ちなみに、WOWOWを1年間まるまる契約すると30360円/税込かかります。
金額にしたらけっこうな差になるのが分かると思います。
なので、テニスだけを観たいという人なら面倒がらずに解約と再加入を繰り返して観るのがおすすめです。
WOWOWのデメリットもある
それはマスターズが放映されないこと。
ほぼ1年を通してテニス大会の多くをマスターズが占めているので、しっかりマスターズも観たいという人にとってはデメリットですね。
マスターズを観るならスカパー経由で「GAORA」のスポーツチャンネルに別途契約するしかないですね。
スカパー経由でGAORAに入る場合は、スカパー基本料金429円、GAORAの月額料金1320
円の、月額1,749円(税込み)で観ることができます。
ただ、GAORAではグランドスラムの放送はありません。
ここらへんが契約の分かれ目になる感じですかね。
WOWOWのグランドスラムがないときは、スカパーのGAORAに契約するっていう使い分けをすると良いと思います。
WOWOWで観るテニスの楽しみ方
WOWOWでテニスを観るなら楽しみ方は3つあります。
それは下記の通り。
- 生中継で観る
- ネット同時配信で観る
- 録画・見逃し配信で観る
生中継で試合を観る
WOWOWのテニスの醍醐味はなんといっても生中継で観れること。
錦織圭選手や大阪なおみ選手の試合もニュース速報よりも早く結果を知ることができます。
ネット同時配信で観る
WOWOWはネット同時配信しているので、スマホやタブレットでもオンタイムで観ることができます。だから家族とチャンネル争いにもならないし、移動中や外出中でも観れるのでかなり便利です。
特にテニスの試合は長時間になるので、出かけなくちゃいけない時はスマホやタブレットを持参して外出先で観るようにすると良いですね。
録画・見逃し配信で観る
WOWOWは有料チャンネルでは珍しく、録画が可能です。
海外のテニスの大会は、現地の時間で試合をしているので、どうしても時間的に観れない試合も出てきます。
そんなときはポチッと録画しておいて、録画した試合を楽しみましょう。
また録画をし忘れても「見逃し配信」もあるので、試合結果だけじゃなくて内容が気になる方は見逃し配信で観るのがおすすめです。
WOWOWを契約する前に用意するもの
それは以下の3つです。
- BSが観れるテレビ
- B-CASカード/番号
- クレジットカード
BSが観れるテレビ
BSが映らないテレビではWOWOWは観れません。(WOWOWはBS9チャン)
ただWOWOWはネット同時配信しているのでスマホのみでも契約から視聴は可能です。
スマホのみで観る場合は、Paraviという動画配信サービス経由で申し込みが必要になります。
少し契約の流れが違うので下記の記事を参考にしてください。
B-CASカード/番号
B-CASカードはテレビの側面に刺さっています。
B-CASカードには番号が書かれていて、契約の際に必要になるので控えておきます。
どこにあるかわからないときはBS9チャンネルに合わせて、「ご案内チャンネルをみますか?」に「はい」を押せば、左上にB-CASカード番号が載っています。
契約のときに必要なので控えておきましょう。
クレジットカード
視聴料の支払いはクレジットカードか口座振替になります。
手間などを考えるとクレジットカードのほうが断然ラクです。
それにクレジットカードの決済が終わればすぐにWOWOWが視聴できるようになります。
クレジットカードがあるなら決済はカードでやることをおすすめします。
また、今回お話したWOWOWのテニスを格安料金で観る方法は、契約と解約を繰り返すことが必要になります。
契約から解約までの手順については下記の記事を参考にしてください。
まとめ
今回はWOWOWのテニスを格安料金で観る方法について紹介しました。
解約と再加入を繰り返せば、3ヶ月分の視聴料でグランドスラム(4大大会)を楽しむことも可能です。
ただ錦織圭選手や大阪なおみ選手が出場する大会なら、ケチケチせずに1回戦から観たほうが絶対楽しめます。そのまま決勝までいったら勝ち上がりがすべて観れるわけですからね。
ちなみに今も全仏オープンテニス2020年がWOWOWで放映中です。
まずは9月~10月の2ヶ月をお試しで契約してみることから始めてみましょう。